亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐵路・猫etc

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

インド人乗客で大混乱@ CI32その2

離陸が1時間も遅れたのは台北22:25到着予定で接続するニューデリーからのCI182便が1時間遅れなんとCI32出発予定時刻の23:15を過ぎた23:15だったのです。当然CI32に乗り継ぐインド人乗客はグランドスタッフに促され大急ぎで走ってきたのでしょうが何分介助を…

チャイナエアラインでバンクーバーへ@CI32その1

さて離陸予定時刻は23:25ですがヨメの搭乗介助をお願いしてあるので50分前には搭乗ゲートへ戻らなければなりません。D6ゲート搭乗待合室に着いてみるとカウンターでは80%ほどの搭乗率と言っていたのに随分人が少なく見えます(この見方は搭乗後大外れします…

桃園機場第二航廈PLAZAPREMIUMLOUNGE@7月11日

ほぼ21時に桃園機場へ到着しました、機内預け荷物はスルーでボーディングパスも名古屋で受け取っているので再チェックインの必要はありませんがヨメが出発前に転んで足を痛めてしまったので搭乗介助の依頼をしにCIのカウンターへ向かいます。大学生のアルバ…

機場捷運の使い勝手についての考察 2

機場捷運で台北車站に着いたのが台湾時間13時20分、臺鐡に通じる地下道を歩いて行くと地下駐車場の一角にタクシー乗り場があります。先回は北門站で乗り継いでと書きましたが更に中正記念堂で乗り換える逸用があり二人だと乗車券とさほど値段が変わらなくな…

機場捷運の使い勝手についての考察 1

手間取りましたが何とか切符を買ってホームに降ります。機場捷運は現在臺北~環北間を運行しており、その内臺北~機場第二航廈間を直達車(急行型)が走っています。臺北~機場第二航廈間は直達車だと38分で結んでおり、時間的には國光客運のバスなどと大き…

可愛そうな復興航空と使い勝手の悪い機場捷運 @2017.7.11CI151

さて、出発ラッシュ時間にもかかわらずほぼ定刻に離陸できたCI151は順調に飛行を続け予定より40分も早く着陸することになりました。徐々に高度を下げていくと雲の切れ間から青い東シナ海が見えてきます。タンカーや貨物船に加え小さな漁船も見えるようになっ…

6月11日のCI151

今、バンクーバーに来ています。11日朝日本を発ち台北で半日仕事の打ち合わせをして、夜のCI32便でバンクーバーへやって来ました。台北からバンクーバーまでは10時間半、さすがに疲れて昨夜は早々に寝てしまいました。バンクーバーでは妹の家に約1ヶ月滞在す…

林森大學@林森北路 15

最近は台北住みの日本人の間で飲みに行くと言えば頂好や信義など東區が定番になっています。しかし、日本の本社から出張者がやって来たとか接待が必要などとなると相手側のリクエストもあったりして林森北路へ出かけることになります。座って飲んで歌えば日…

姪2號の結婚式 2 @第一大飯店壱品宴

日本の結婚式での席順は新郎新婦の脇に仲人(今は仲人を立てる結婚式も少ないですが)、最前列に上司や縁がある場合議員など賓客、続いて同僚・友人・学友など、最後列に両家の親族・家族となります。一方台湾では最前列中央に家族の席があり続いて親戚・賓客…

庶民的な北投夜市へ 6 @新市街

南西諸島南方で発生した台風3号、明日夜には名古屋に最接近しそうです。一方先ほど電話を掛けたところ、この台風が東方海上を通過した台北では被害はほとんど無かったものの本日16時現在雷雨となっているそうです。7月8月の台北は朝からどんどん気温が上がり…