2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
祝日ではありませんが9月3日は台湾の軍人節(軍人の日)、チャイナエアラインとマンダリン航空・エバー航空とユニー航空及びスターラックス航空の5社はこの日一部の国際線を利用する現役軍人を空席があれば優先的にビジネスクラスへインビテーションすること…
8月11日山の日にテレビ東京系で放送された速水もこみち出演の『ディープ・ローカル旅 発酵する台湾』、休日の昼間だったこともありレコーダーに録画しておきその晩に視ました。台北で圓山大飯店及びその地下にあるトンネルを紹介する際に「台湾民主化の父で…
台北(南港)と高雄(新左營)、台湾の西部を結ぶ台湾新幹線(台灣高速鐵路)、最速列車は台湾第一の都市と第二の都市を1時間半で結び、2007年の板橋・新左營部分開業以来台湾の交通事情を大きく改善してきました。台北高雄間については混雑が酷く新型車両の…
台北の捷運站や主要観光地・公園など各所にステーションが設けられている自転車シェアリング「YouBike」(微笑自転車)、ステーションの返却スペースが空いていればどこでも乗り捨て返却できるので便利な存在です。台湾訪問時にはよく利用していました。利用…
7月18日の劇場公開以来興行収入トップを走り続ける劇場版「鬼滅の刃無現城編」、台湾では今月8日に全台98館で公開されました。週五・六・日の公開3日間で55万3600人余りを動員、興行収入は1億7000万台湾元(約8億4000万円)を超え、台湾の週間興収ランキング…
今日は8月11日、お盆休みの真っ最中で帰省したり旅行に出かけたりしている人も多いのではないでしょうか? 台北では市政府観光伝播局が主催する「台北サマーフェスティバル」(大稲埕夏日節)が6日に開幕し同日に花火が打ち上げられましたが、13日・20日・30…
日本では関東から九州にかけて連日猛暑が続いておりぐったりしていますが、台湾南部高雄では台風上陸から雨が続きなんと市内中心部の道路中央分離帯にキノコが生えました。このキノコを見ようと5日午前1時半ころ大勢の人が集まり交通の妨げになっているのを…
日本では猛暑と記録的な少雨が続いていますが台湾では7月に台風4号が上陸したのを皮切りに連日雨が続き阿里山森林鉄路本線は7月28日から不通になっています。上部の二万平から阿里山方面は異常がないものの嘉儀の北門から十字路間の13か所で落石や倒木が発生…