2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
1987年に戒厳令が解かれる以前、台湾では国民党の独裁が続いており公然と政治的な話をすることは投獄も覚悟しなければならない自由の無い世界でした。ただ80年代半ばになり政治の自由化を求める世論の高まりと中共への対抗から国民党側が軟化、ついに28年に…
酒場放浪記台北編で類さんは捷運後山埤站近くの常旺海鮮熱炒を訪れましたが、101や松山站から東の地区は観光スポットも無くあまり日本人観光客が赴くようなところではありません。しかし南港や内湖など多くの人が働く台北のIT集積地に近くこの地区にある熱炒…
月曜日に酒場放浪記で台湾編を放送したら翌火曜日にマツコの知らない世界で台湾夜市の特集編が放送され今週頭はさながら台湾尽くしの様相を呈しました。マツコの知らない世界での夜市小吃は台北新竹宜蘭とどこにでもある蚵仔煎(オアチェン)を台南特有のよ…
吉田類が日本全国の居酒屋を巡り、旨い酒と肴を楽しむBSTBSの人気番組吉田類の酒場放浪記が放送開始20周年を記念し初の海外取材を敢行、その記念すべき場所に台湾が選ばれました。町中の熱炒、漁港の海鮮料理店などを巡る合間にカバランウイスキーの蒸留所や…
今話題の日曜ドラマVIVANT、豪華なキャストと話が複雑で誰が善人で誰が悪人なのか次の最終回までさっぱりわからないのと、雄大なモンゴルでの迫力ある撮影とが相まって今年一番の大型話題作になることは間違いないようです。作中でテロ組織テントの首領ノゴ…
台湾の航空各社2社が日本路線を拡充すると発表しました。スターラックス航空(星宇航空)は12月1日より台北桃園ー名古屋中部を毎日1往復、タイガーエア台湾(台湾虎航)は台北桃園ー秋田を12月10日から3月31日まで定期チャーター便として週2往復、台北桃園ー…
日本ではお盆に台風で交通が大混乱に陥ってしまいましたが、台湾では一昨日3日午後3時頃台風11号が台東付近に上陸しました。台風の台湾本島上陸は4年振りで、しかも中心気圧が945ヘクトパスカルと大きく、道路決壊、立木倒木、停電など中南部各地に大きな被…
スターラックス(星宇)航空とチャイナエアライン(中華航空)とが9月に台北(桃園)―熊本線を開設することになりました。両航空会社ともエアバスA321neo型機で運航する予定です。スターラックス航空のA321neoはビジネスクラス8席エコノミークラス180席、チ…